top of page

反省しよう!行動しよう!構想しよう!

3.11 過現未

《過去・現在・未来》としての防災対策

アンカー 1

​開催主旨

3.11-1.jpg
​2021年、東日本大震災の10年目にあたり、
《複合防災》〜地震・津波、台風・集中豪雨、
コロナ感染症・鳥ウィルス〜について
世代を超えて考えましょう。過去について
復習・反省し、現在できることに行動し、
未来に向かって準備する切っ掛けにしましょう。
「フェーズフリー」や「森の防波堤」そして
「洋上風力発電」や「展望台付き風車」など、
新しい話題があります。安全安心で、持続可能な
​”いすみ市”をみなさんでつくりましょう!
アンカー 2
スポンサーバナー.jpeg

Topics

2021/12/16  「1.11 過現未による防災対策 まとめ」開催決定!

         →こちらをClick

2021/12/12  「12.11 森の防波堤をデザインする」開催終了!

         →こちらをClick

2021/12/01  「12.11 森の防波堤をデザインする」開催決定!

         →こちらをClick

 

2021/11/12  「11.11 身近な暮らしにフェーズフリー」開催終了!

         →こちらをClick

 

2021/11/01  「11.11 身近な暮らしにフェーズフリー」開催決定!

         →こちらをClick

2021/10/12  「10.11 洋上風力発電と産業の10次化」開催終了!

         →こちらをClick

2021/10/01  「10.11 洋上風力発電と産業の10次化」開催決定!

         →こちらをClick

2021/09/12  「9.11 森の防波堤の可能性(FS)」開催終了!

         →こちらをClick

2021/09/01  「9.11 森の防波堤の可能性(FS)」開催決定!

         →こちらをClick

 

2021/08/12  「8.11 フェーズフリーと防災食」開催終了!

         →こちらをClick

2021/08/01  「8.11 フェーズフリーと防災食」開催決定!

         →こちらをClick

2021/07/12  「7.11 展望室&FM局付き発電風車」開催終了

         こちらをClick

2021/07/01  「7.11 展望室&FM局付き発電風車」開催決定!

         →こちらをClick

2021/06/12  「6.11 森の防波堤が守ってくれる」開催終了

         こちらをClick

2021/06/01  「6.11 森の防波堤が守ってくれる」開催決定!

         →こちらをClick

2021/05/12  「5.11 フェーズフリーとは?」開催終了

         こちらをClick

2021/03/15  「5.11 フェーズフリーとは?」開催決定

         こちらをClick

2021/04/12  「4.11講座」開催終了

         こちらをClick

2021/03/15  「4.11講座」開催決定

​         こちらをClick

2021/03/12  「3.11キックオフイベント」開催終了!開催の様子が

        千葉日報に掲載されました。→こちらをClick

2021/02/14  朝日新聞に掲載されました!→こちらをClick

2021/02/01  洸楓座イベントsite 更新しました!

​ご協賛 募集

支えてくださる企業様を募集中!

メディア関連

※お問合せはこちら

その他お問合せ

ChibaNippou312-1.png
佐藤先生  新聞.jpg
アンカー 3

​開催概要

3.11-1.jpg
3.11 概要.jpg
アンカー 4

​会場案内

【開催場所】

千葉県いすみ市太東岬展望台

〒299-4503 千葉県いすみ市岬町和泉3508

【アクセス】

スクリーンショット 2021-03-05 20.09.40.png
スクリーンショット 2020-02-13 21.18.59のコピー.png

Copyrights ©️3.11洸楓座セミナーイベント実行委員会. All Rights Reserved.

bottom of page